「PUSH ONE(旧COINs)」について、その機能、導入実績や事例、特徴、導入や運用にかかる費用、利用者の評判や口コミについて徹底調査しました。
ABテストツールをご検討の方は、是非ご確認ください。
機能 | 多変量 テスト |
複数ページ テスト |
リダイレクト テスト |
セグメント 機能 |
トラフィック 割り当て |
パーソナライズ 機能 |
ビジュアル エディタ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
対応 | - | - | - | 〇 | - | - | 〇 |
サービスを開始して以降、2022年5月時点で7,000万オプトインユーザーと月間60億配信(※1)。「朝日新聞」や衛星基幹放送事業者「WOWOW」、総合スーパー「ダイエー」、KADOKAWAが出版している「レタスクラブ」など、集客・マーケティング・サイト内広告など多種多様な使い方で多くの企業に導入されています。
株式会社レコチョクにて、新曲情報をユーザーに届けるためにプッシュ通知を導入。これまで、ユーザーとの接点はメールマガジンがメインでしたが、ブッシュ機能の導入によりユーザーとの接点が増えました。また、新情報をタイムリーに提供できるため、アクセス数の向上にもつながりました。細かなセグメント配信で、ユーザー一人一人に合わせた情報提供を可能にしています。
当サイトでは、様々なデータ検証が可能な機能を網羅し、かつ導入実績も豊富なABテストツールを企業タイプ別に3つ紹介しています。
検討中の方は是非チェックしてみてください。
2022年7月に、ユーザーの利便性を向上した新システムにリニューアル。ABテスト配信、シナリオ配信、レコメンド機能、ダッシュボードからの配信傾向の見える化などの機能が追加されました。それに伴って、サービス名が「COINs」から「PUSH ONE」に変更しています。
PUSH ONEは、アプリ不要でスマホやパソコンにプッシュ通知をおこない、ユーザーにアプローチ。マーケティング戦略を効果的にするためのツールです。オーディエンスデータ(DMP)と連携し、性別・年代・地域などより細かいセグメント配信を可能にしています。
PUSH ONEの導入では、管理画面から発行されたタグをページに埋め込み、設定ファイルを設置するだけで使えるようになります。シンプルな管理画面で、即時配信だけでなく日時指定予約も可能。セグメントによるアクセス数やクリック率などの分析で、効率的なPDCAを実現します。また、外部システムとの連携(API利用)や複数サイトの運用も一元管理。ドメイン数が制限されておらず、各ドメインで管理ユーザーの権限も付与できます。
初期費用は不要で、かかる費用は月額利用料のみ。導入に関してメールによる無償サポートを提供しており、1ヵ月間の無料トライアルも用意されています。
月額利用料にはWEBプッシュとサイトプッシュの2種類の料金プランがあります。WEBプッシュでは登録数(オプトイン数)から算出した料金になり、サイトプッシュではPV数から料金が決まります。各プランについては、公式サイトの専用フォームより要問合せとなります。
複数のブランドサイトを運営している弊社では、PUSH ONEのセグメント機能を活用し、独自にカスタマイズした配信を実現しています。 リピート集客の施策においては、従前よりリターゲティング広告等を行っておりましたが、PUSH ONEによるプッシュ通知対応を加えることより、更なる売上増加に繋がっております。今後、メールマガジンで効果のあったカート落ち対策なども、PUSH ONEでのアプローチによって更なる売上向上を目指しております。
ユーザーが購入へ至る幾つかのシナリオがありますが、シナリオ途中での離脱は中々防げません。一度離脱したユーザーを取り戻すことは難しかったのですが、行動履歴を使ったプッシュ通知によりシナリオから離脱しそうなユーザーや離脱してしまったユーザーにアプローチすることが出来るようになりました。ユーザーに伝えるべきメッセージを良いタイミングでプッシュ通知で提供することで購入へとつながっています。商品ごとにターゲットユーザーやシナリオも変わりますので、よりきめ細やかな配信条件により効果を上げていければと思っています。
2022年にシステムがリニューアルされ、利便性が大幅にアップしたPUSH ONE(旧COINs)。今後も、PWA化の無料サポートや2023年に予定されているiPhoneへの対応など、今後もさらなる利便性が期待されます。
ひとえにABテストツールと言っても、様々なテストが行える本格派から、単機能のみを有するシンプルなもの、簡易的なテストができるMAツール、データ解析ツール、WEB接客ツールまで様々あります。
当サイトでは、CVR改善に奔走するWEBマーケティング担当者の皆さまに、ABテストを成功させる本質である「設計力」と、そのために必要な「実行力」のあるツールをご提案しています。この機会に是非ご確認ください。
成果に繋がる“本気のABテスト”に必要な
おすすめのABテストツール3選
会社名 | 株式会社シグニティ |
---|---|
URL | https://www.signity.jp/ |
TEL | 03-6822-5926 |
※ 参照元:DLPO公式サイト
(https://dlpo.jp/)
2011~2014年 LPOツール売上額が4年連続1位より
※ 参照元:Optimizely公式サイト
(https://optimizely.gaprise.jp/ )
2022年9月時点
※ 参照元:VWO公式サイト
(https://vwo.com/customers/)
2022年9月時点